Quantcast
Channel: “今の自分が一番好き”を叶えるメイクセラピスト岩井結美子のオフィシャルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 844

人生を豊かにするコミュニケーションスキルについて書きました。

$
0
0

どんな自分になりたいかを描き

そこへ近づいていくプロセスこそ

人生で最も面白く、

価値あることの一つだと思っています

 

 

 

こんにちは、結美子です♡

桜が満開になるのが待ち遠しいですね。

 

サロンでのスクーリングの時期がスタートし、
愛する受講生たちとリアルに会える日々を送っています。
なので、毎日ご機嫌です♡

 


「〇〇ちゃん、どんどんキレイになっていくね!」
「○○ちゃん、なんだか吹っ切れたね!」
「〇〇ちゃん、めっちゃ輝いてるー!」
「○○ちゃん、すごく頑張ってるよね!」
 
 
回数を重ねるたびに
クラスメイトの変化、進化を喜び合う声が
サロン中に飛び交います。
その声を聴くのが本当に幸せです。

 
みんな、人がキレイになるのを見るのが大好きで、
人の成長が自分のことのように嬉しくて。
もちろん、自分の成長にも貪欲!
私も~っ!て刺激に変えて
輝きの連鎖が起きていきます。
 
 
ポジティブな言葉に囲まれていると
心が満たされますね。

 
こういった言葉がけは「承認」という
コミュニケーションスキルでもあるのですが、
私たち人間の「承認欲求」を満たす効果があります。
※近頃ではすっかり「承認欲求」という言葉を一般の方も口にされるようになりましたね。
認められたい、受け入れられたいという強い欲求のことです
 

言うほうも、言われるほうも温かい気持ちになりますし、
受け取ると元気がでたり、励まされたり、やる気が湧いたりします。
 
「力づけのスキル」とも言われています。

初めてこのスキルを知ったとき
心の底から感動しました。
こんなに素晴らしい声掛けが
この世にあるなんて!って。

ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが
互いを承認し合う文化が根付いたら
戦争がなくなるんじゃないかと思っています。
 
だからこのスキルをとても大切にご指導しています。
 
 
「スキル」という言い方だと
ちょっと機械的に聞こえるかもしえませんね。
スキルは対人ストレスを減らし
望ましい関係性を築くための「やり方」です。
この「やり方」を知って、実践したことで、
私の人生は想像を超えて豊かになりました。
一人でも多くの人に受け渡していきたいと
熱い思いでご指導させていただいています。


必ず受講生に伝えるのは
”相手をコントロールするために言うのはやめよう”ということ。
 
本心では思ってもいないのに
相手の承認欲求を満たして
言動を変えさせようとしたり、
好かれようとするのは「メッキ」の承認。

心から、本心から相手の素晴らしさや
相手から受けたポジティブな影響を称えて伝える
「純金」の承認をしようねって。
 
承認したらこれやってくれるだろう、
やる気出すだろう、ご機嫌になるだろう、
こんな気持ちで伝えても
確かにしばらくは相手は都合よく変化しても
いずれ、ばれます。
「そうやって言えばやると思ってるでしょ⁈」って。
まるで洗脳から解かれるように目が覚めるものです。
 

「承認」について、もうひとつ。
承認してもらいたいがために
遠回しに自分を正当化したり
悲劇のヒロインを演じてしまう人もいます。
 

これを「心理ゲーム」といいます。
無意識のコミュニケーションパターンのひとつなのですが
相手から承認の言葉を引き出そうとします。


心の奥の不安やコンプレックスを補おうとする行為なので
言われても、言われても、本人の心は満たされません。
だから、いつも会うたびに同じ話をして
そんなことないよ~
あなたはすごいよ~
って言わされます(笑)
 
でも、その人をきらいじゃなかったりするので
また誘われるとふつうに会っちゃいます。
そして、なんだかいつも疲れる…の繰り返し。
 
みなさんには、そんな関係性の人、いますか?


その人が好きなら承認するのもいいし、
関係を断ちたいなら、承認しなければ終わります。
なかなか勇気がいりますね^^;

お互いが純金の承認をし合える関係性の輪が広がるよう
微力ですがこれからも力を尽くしていきたいと思っています。


スクーリングの様子をチラッとご紹介。

 
 
マスター(上級)コースは、メイクセラピーの強化実習の様子を。
寄り添いながら話を聴き、
向き合うための上質な質問を問いかけ
「気づき」を促していきます。
 
 
 
 
アドバンス(中級)コースは
お顔の印象分析からのメイク実習の様子を。
生まれもっていない印象にガラッと変化するメイクを実践!
これがそれはもーーー盛り上がります♡
 
 
 
以前は青山のオフィスで開講していましたが、
一軒家のサロンに移転してからは
差し入れを持参してくださる受講生が増えました。

休憩のときに皆んなで分け合っていただきますが、
これは女性ばかりの講座の特性なのかもしれませんね。
有名な地元の特産品や人気のスイーツ、
流行りのお菓子など、毎回この状態になります。
コミュニティを大切にする女性の特性が出るのでしょうね。


 
 

講座の後は、愛するアシスタントの皆んなと
毎回、授業の振り返りを兼ねて打ち上げをします。
外食はできる限り控えていますので、
サロンでデリバリー&お酒持ち込みで(笑)

写真撮影のときはくっついていますが、
車間距離を取って安全に会食しています。


そして、アシスタントの皆んなが帰った後は
いつもこの残骸が(笑)
片付けます、と言ってくれるのですが、
一分一秒でも長く話していたいので
私が一人で片付けます。
この片付けの時間がものすごく好きなんです♡

あ〜今日もいい一日だった〜
よく笑ったー
楽しかったー
感激したー
幸せだぁ〜

って、しみじみ感じながら。


アシスタントの皆んなとも惜しみなく承認し合います。
いつも心からありがとう。
受講生だった皆んなが、
指導する立場へと成長する姿を見ることができて、
最高に幸せです。
そして、こうして共に現受講生の成長を応援できる幸せをギフトしてくれて感謝でいっぱいです。

片付けくらい、やるがね〜←名古屋弁(笑)




メイクセラピスト養成講座
なりたい自分を潜在意識から探求し
メイクで外見から実現するメソッド

 

2022年春クラス(4月開講)は満席となりましたが、

2名様お席を増やします!

↓↓↓↓↓

オンライン説明会(無料)

岩井結美子のオンライン説明会へ

ぜひご参加ください。




Instagramへも是非お越しください❤️

 




Viewing all articles
Browse latest Browse all 844

Trending Articles