先日、良く晴れた日に、私が敬愛するお二人と念願のゴルフへ行ってまいりました。
5年ほど前から仲良くさせていただき、
いつも私を力づけしてくださる戸田久実さん(中央)。
株式会社アドットコミュニケーション代表取締役社長であり
日本アンガーマネージメント協会理事であられます。
久実さんの共感や励ましの言葉で、どれだけ頑張ることができたことか!
もう感謝しかありません。
そして、久実さんを通じてご縁に恵まれ仲良くさせていただいている
荒井弥栄さん(左)。
株式会社オフィスグレース代表取締役であられます。
お二人ともご著書を何冊も出版され、
多くの人へ素晴らしく貢献され、強い影響力を発揮されています。
私もなかなかの多忙な人間ですが、お二人とお会いすると「わたし、暇だな」と思えるほど(笑)
公私ともに思う存分に生きるというのはこういうことかと、背中を追っかけさせていただいています。
ゴルフウェアもファッショナブル!
そして、お上手なんですよ~
私は下手っぴなのですが、そんなの気にさせない
ユーモアにあふれた楽しい会話で終始笑ってラウンドしました。
本当に楽しかったー\(^o^)/
ゴルフの後は、品川のストリングスホテルで美しい夜景を眺めながら中華をいただきました。
一日ずっとご一緒させていただきましたが、
ふと、なんて居心地がいい時間だったんだろう…と我に返りました。
弥栄さんと久実さんは同い年で、私よりも少しお姉さんなのですが、
思えば私自身、いつも年上の女性に可愛がっていただいていたなと思います。
それも、なぜか、「力」のある女性に(笑)
この「力」とはポジションもありますが、
影響力がある方といったほうがしっくりきます。
慕われていて、尊敬されている。
あ、怖がられている人もいましたが(笑)
私にはなぜだか、ずーーーーっと可愛がってくださり、
守ってくださる年上の女性の存在がいました。
(ちなみに、中途半端な方からは散々嫌われました~毒(笑))
だからなのでしょうか、基本体育会系ですので上下関係は尊びますが、
お姉さんといると肩の力が抜けてらくちんなんですよね。
可愛がっていただいたことへの感謝と心地よさが骨身にしみているせいか、
私自身も年下の方を可愛がるのが大好きです。
こうやって、可愛がりが受け継がれていくことはとても大切なことだと私は思っています。
そして、心地よさという点で、はっと気づいたことがります。
弥栄さんと久実さんとの会話には、喜怒哀楽の共有がとても多いのです。
日常の小さなことから、未来に影響するような大きなことまで、
まるで自分のことのように喜んで、悲しんで、怒って、悔しがって、感動し合うのです。
そして最後はいつも、このご縁に恵まれたこと、
こうして自分がいま幸せであることを感謝して会食が終わります。
なぜ、こんなに喜怒哀楽を共有できるのか、
それはお二人が人の痛みがわかりすぎるからなのだと思えてなりません。
さらっと「棚ぼた」でここまでこられたのではありません。
お二人の壮絶な人生経験を聴くと、自分のちっぽけさが骨身にしみ、
逆に伸びしろに気づかせていただきます。
分厚い人格を目指して、もうそろそろ苦労は買ってでもしたくはないけれど(笑)
自分自身の「ギフト力」を磨くための必要な経験を恐れずに(怖いけど)、
コツコツ歩んでいくぞ!と胸を熱くしています。
と、ここまででいったん投稿したのですが、
さきほど弥栄さんからメッセージが届き、
素晴らしい言葉を共有してくださいましたので皆さんにもシェアさせていただきますね。
弥栄さん、久実さんのたくさんある共通点のひとつ、
いつでも、何からでも謙虚に学ばれる姿勢を心から尊敬します。
いつでも、何からでも謙虚に学ばれる姿勢を心から尊敬します。
そして、こうして味わった感情を共有してくださる温かさにいつも感動するのです。
私が「棚ぼた」人生だったら、お友達になれなかったでしょう。
かけがえのない財産を得ることができました。感謝です!
-----
ビルは空高くなったが
人の気は短くなり
高速道路は広くなったが
視野は狭くなり
お金を使ってはいるが
得る物は少なく
たくさん物を買っているが
楽しみは少なくなっている
家は大きくなったが
家庭は小さくなり
より便利になったが
時間は前よりもない
たくさんの学位を持っても
センスはなく
知識は増えたが
決断することは少ない
専門家は大勢いるが
問題は増えている
薬も増えたが
健康状態は悪くなっている
飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し
笑うことは少なく
猛スピードで運転し
すぐ怒り
夜更かしをしすぎて
起きたときは疲れすぎている
読むことは稀で
テレビは長く見るが
祈ることはとても稀である
持ち物は増えているが
自分の価値は下がっている
喋りすぎるが
愛することは稀であるどころか
憎むことが多すぎる
生計のたてかたは学んだが
人生を学んではいない
長生きするようになったが
長らく今を生きていない
月まで行き来できるのに
近所同士の争いは絶えない
世界は支配したが
内世界はどうなのか
前より大きい規模のことはなしえたが
より良いことはなしえていない
空気を浄化し
魂を汚し
原子核を分裂させられるが
偏見は取り去ることができない
急ぐことは学んだが
待つことは覚えず
計画は増えたが
成し遂げられていない
たくさん書いているが
学びはせず
情報を手に入れ
多くのコンピューターを用意して
いるのに
コミュニケーションはどんどん
減っている
ファーストフードで消化は遅く
体は大きいが
人格は小さく
利益に没頭し
人間関係は軽薄になっている
世界平和の時代と言われるのに
家族の争いはたえず
レジャーは増えても
楽しみは少なく
たくさんの食べ物に恵まれても
栄養は少ない
夫婦でかせいでも
離婚も増え
家は良くなったが
家庭は壊れている
忘れないでほしい
愛するものと過ごす時間を
それは永遠には続かないのだ
忘れないでほしい
すぐそばにいる人を抱きしめることを
あなたが与えることができる
この唯一の宝物には
1円たりともかからない
忘れないでほしい
あなたのパートナーや愛する者に
「愛している」と言うことを
心を込めて
あなたの心からのキスと抱擁は
傷をいやしてくれるだろう
忘れないでほしい
もう逢えないかもしれない人の手を握り
その時間を慈しむことを
愛し
話し
あなたの心の中にある
かけがえのない思いを
分かち合おう
人生はどれだけ
呼吸をし続けるかで
決まるのではない
どれだけ
心のふるえる瞬間があるかだ
ジョージ・カーリン
▽▽▽
外見のコンプレックスの克服や自己肯定感を高めるお手伝いがしたい
↓↓↓↓↓
メイクセラピスト養成講座
New2018年1月開講スケジュール決定!
東京・名古屋・大阪コース同時募集
わたくし、岩井結美子の特別説明会へ是非ご参加ください。
満席になることが多いです。お早めのお申し込みをお勧めいたします。
【東京】 12月20日(水) / 1月10日(水)
14:00~16:00(南青山オフィス)
【大阪】 12月21日(日)
14:00~16:00 (新大阪丸ビル本館)
【名古屋】12月17日(日)
14:00~16:00 (オフィスパーク名駅カンファレンスセンター)
対人関係の悩みを解決したり、対人影響力を高めるお手伝いがしたい
↓↓↓↓↓
対人スキルトレーナー養成講座
【2018年2月開講 日程決定いたしました!】
ストレスマネジメント、感情コントロール、アサーションなど、
人間関係の悩みを解決する専門的なアドバイスが可能になります。
講座の詳しい内容は下記ページからご確認いただけます。
対人スキルトレーナー養成講座
資料請求はこちらから。
資料請求フォーム
※過去に私の研修、講演、セミナーなどにご参加いただいた方は
特典がございますので必ずお知らせくださいませ。