Quantcast
Channel: “今の自分が一番好き”を叶えるメイクセラピスト岩井結美子のオフィシャルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 844

【魅力ブランディング(94)行動】自分らしくあることと、他人に気を遣わないのは違います。

$
0
0
ありのままに自分らしく。
これをテーマにした講座やセミナーはたくさんありまます。
私も主催者のひとりです。

しかし「これが自分らしさだから」と開き直ったような態度をとるのと、
それが本当に自分らしくあるのかはまったく違います。


自分らしくあることだけに意識を向けると
目の前の人やメールの先にいる人への配慮に欠けてしまいます。


配慮をしないことと、他人にどう思われようが気にしない自由さとが、
なんだか一緒にされてしまっているような気がして。そんな言動が気になり出してここ数年が経ちます。


「だからあなたってダメなのよ。」

こんな言い方をするのが本当に自分らしいのでしょうか。

「あなたのその発言がヒヤヒヤするのよ」


全く伝わり方が変わるのがわかりますか?


言いたいことを飲み込まなくてもいいけれど、
相手への配慮をないがしろにしてはいけない。
これは、コミュニケーションを工夫すればすむこと。

私はたくさん人を傷つけたことに傷ついてきました。
コミュニケーションを学び工夫して接することが随分とできるようになったことで、
私自身が傷つくことが減りました。
もちろん、まだまだ発展途上だけれど。

言いたいのはね、もうちょっと工夫しようよ、
てことだったみたい(笑)
ん? 自分らしくという大義名分のもと、開き直りなさんな、かもー!


仕事の合間をぬって、ボヘミアンラプソディを観てきました。
心も体も踊り出すほどにご機嫌になりましたよ!
フレディ・マーキュリーは自分らしくあることを探求する過程で傍若無人な言動をした時期があったようだけど、
最期は他人を家族のように思い大切にして生きた人。
そして、自分の言動を大切な人たちのために改めることができた人。
愛に素直になれたのでしょうね。
私はそう解釈しています。

{A0400FBB-A093-42DF-AE07-FBCD1D9A39D6}




どんな自分になりたいかを描き

そこへ近づいていくプロセスこそ

人生で最も面白く、価値あることの一つだと

私は思っています。

 
この記事がお力になれますように。


岩井式メイクセラピーサロン&なりたい印象コスメYUMICOショップ




  
なりたい自分になる学校|魅力ブランディング®アカデミー
メイクセラピスト養成講座

東京 土日クラスは満席となりました
東京 平日クラス 残席1 途中入校可
大阪 平日クラス 残席わずか 途中入校可
名古屋 土日クラス 2019年1月開講 募集中!
スタッフによる個別相談、電話説明は随時受付中!
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 844

Trending Articles